SSブログ
太陽光発電 ブログトップ

太陽光+エネファームの節約効果は20万円超! [太陽光発電]

今月で新居に越して1年になります。
新居は太陽光発電+エネファームを設置していますので、金額ベースでどれくらいの節約効果があったかを計算してみました。
旧居(太陽光発電+エネファームがない)の引っ越し前1年間との電気代+ガス代の比較です。

電気・ガス収支.png

結論から言えば、上表のとおり20万円超えの節約ができました。
旧居時代は電気代+ガス代=24.4万円、比べて新居は売電込みで3.9万円です。

設備投資分があるので本当にプラスに転じるには10数年かかるかと思いますが、老後の年金生活を考えるとこの節約は大きいです。

ちなみに水道代も1万円程度の減額です。これはたまたまかと思いますが、新居になって節約意識が多少なりとも高くなったことが水道代にも作用しているのではないかと考えます。

ちなみに水道代を含めた年間光熱費は約10万円。旧居時代は30万円超でした。

※我が家の状況
 太陽光発電は6.9kwhです。
 大人3人(50代夫婦、20代の姪)暮らしです。
 夫婦は共働きで平日日中は家にいません。→主に電気代に影響
 姪は午前中は在宅しています。→電気代に影響
 就寝は2時くらいです。→電気代に影響 
 朝は6時起きです。→電気代に影響
 入浴は殆どシャワーです。→ガス代に影響
 食事はそんなに作りません。→ガス代に影響

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

太陽光発電みなし申請やっとできた・・ [太陽光発電]

太陽光発電に代表される再生可能エネルギーの固定買取制度が今年度改定され、これに伴い設備を所有し売電している事業者は再申請が必要になっていました。
6月頃に、エネルギー庁より案内がきていたものの、情報がそろわない、記載不備、そもそもわかりにくい、により全く進んでいなかった手続きですが、先日、ハウスメーカーより、手続き方法について具体的な方法が書かれた書簡が届き、この通りにやったら、無事に申請完了までいきました。
あとは、審査結果待ちです。

それにしても、お役所が行うこと。大変わかりにくいです。
家を建てたときにハウスメーカーが設備の手続きを代行していおり、その仕組みがこちらもわからなかったことも要因ではないかと思われますが、ハウスメーカーが独自に作成した手順書を見てみると、「こんなことしなくちゃいけないんだ」という発見があったりです。

minashi.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

再生可能エネルギーの固定買取制度(FIT)の新制度への移行しなきゃ [太陽光発電]

ハガキを整理していたら、「再生可能エネルギー発電事業者のみなさまへ」のタイトルで、再生可能エネルギーの固定買取制度(FIT)が新制度になったので移行手続きするようにとの案内のハガキを発見しました。

6か月以内に手続きを行わないと、売電ができなくなると書かれています。大変です!
慌てて、書かれているURLにアクセス。

申請はWEBか書面でできるとのことですが、基本はWEBにすることと書かれていました。
WEB申請するにはまずユーザ登録する必要があります。
ユーザ登録が終わったら、今度は、ユーザと取り付けた設備の設備IDとの紐づけを行う必要があります。
紐づけの依頼書と印鑑証明書を郵送するようです。
これが終わったらいよいよ手続き。

その前に設備IDがわかりません。
そんなの記載されたような書類見たことないし。。ハウスメーカーさんに問い合わせ中。

道のり遠いです。。

太陽光発電 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。